ニューカマー

昨年秋に飼っている猫さんが亡くなり、実は先月新しい猫さんをお迎えしました。

亡くなった猫の隙間は猫で埋めるしかないのですよ!!

KIMG0468

 

 

 

 

 

 

 

先住猫さんとの微妙な距離もありましたが、今ではだんだん慣れ始めております。

KIMG0478

 

 

 

 

 

 

 

…、慣れすぎてイタズラが板についてきたのもご愛敬。

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

里親募集!

KIMG0417

 

 

 

 

 

 

 

先日から、院内に貼りだしをさせてもらっているのですが、仔猫さんの里親募集のポスターです。

木津川台でボランティアを行っておられる保護団体だそうです。

皆可愛くて元気いっぱいだそうです。

気になる方は、是非一度お問合せ下さい!

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

ダニ取りグッズ

ダニが喰いつくと、アゴの辺りではセメントに似た物質を出して、そう簡単には離れなくなります。無理に取ろうとすると、頭だけが残ってしまったりするので、病院で取りに来ることを推奨しております。

しかし、わざわざダニが喰いつく度に病院に行くのは面倒だとも思います。

そんな折、面白いダニ取グッズを見つけました。(↑この動画の2分20秒辺りから)

クルクルと回して簡単にダニが取れる様です。

中々面白いグッズです。調べると、どうやらアマゾンでも取り扱いがあるようです。

暑くなる時期ですから、お家に一つあっても良いのではないでしょうか!

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

 

暖かくなって、元気も出ます。

暖かいを通り越して、暑いぐらいですが、こうなると猫さんは日向ぼっこに精を出したり、ワンちゃんも元気に散歩に出かけることでしょう。

そんな季節になってきましたので、困ったやつらも元気いっぱいです。

KIMG0395

 

 

 

 

 

 

 

↑ダニや、

KIMG0399

 

 

 

 

 

 

 

↑蚊も元気に飛んできております。

フィラリア、ノミ・ダニもしっかり予防していきましょう!

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

暖かくなってきたので、ご注意を!

急に暖かくなってきたから、今年は早くも出ました!!

KIMG0362

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ダニです!!

昨年はこの時期は、まだまだお目にかかる方が希なぐらいでしたが、今年は早くも出ています。

ノミ・ダニ予防と駆除はお早めに!

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

ナイスアイディア!

屋内飼育をしている猫さんは、(現在は)多数を占めていると思います。

しかし、「屋内だけではストレスが…」、「お外を珍しそうに窓から見ている!」と心配される飼い主さんは多いと思います。

一応、小さいころから屋内飼育していれば、それほどストレスはたまらないそうですが、やはり飼い主さんの心配もごもっとも。

そんな中、面白いアイデアの写真を見ました。

1fb9d57f-s

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑これはすごい!!

猫さん用のトンネルというのは、おもちゃとしては割とメジャーに売っているんですが、こういったトンネルはあまり見かけないですね。

海外製品だと思うんですが、国内でも売ればある程度需要はあると思うんですが…。

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

迷いネコを探しています。

少し前からなんですが、市坂のあたりで行方不明になったネコさんのチラシを貼っています。

KIMG0335

♂の猫さんで、カギしっぽの猫さんです。

何かお心当たりがあれば、お問い合わせください。

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

毎日楽しみにしています。

KIMG0332

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑躍動感あふれる猫さんの写真ですが、診察室に置いてあるひめくりニャンコからの一枚です。

美人さんだったり、今回の様な実に個性あふれる猫さんだったりとバリエーションが豊かで中々毎日飽きません。

地味に毎日のたのしみになっております。あしたはどんな猫さんが出てくるのか!?

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

マイクロチップ

先日から、診察室前にこの様な掲示物を貼っております。

KIMG0326

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院で作ったものではなく、同志社国際学院の学生さんから掲示を依頼されたものです。

プロ顔負けの作りにビックリしております。是非是非、一度読んでみて下さい。中々の力作です!

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co

2018年

KIMG0323

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

———————————————————————————————-
「はる動物病院」| 京都府木津川市の動物病院です。
〒619-0217 京都府木津川市木津町内垣外5-2 / Tel 0774-27-2440        http://www.haruvet.co